• instagram
  • youtube
  • rss
スタイリッシュに速く走りたい、すべてのランナーへ
  • instagram
  • youtube
  • rss
COLUMN

連載第6回「Breaking Limit」 ~3ヶ月の練習note~

2021.08.12
Shun Sato

第6回 廣瀬ゆう子(市民ランナー) 初フル、ヨガ効果でサブ4ブレイク。

サーフィンで目的を達成した後、新たな趣味として始めたランニング。サブ4を達成する練習の過程で怪我をしてしまったヨガインストラクターの廣瀬さんは、如何にしてこの困難を乗り越えたのでしょうか。

廣瀬ゆう子
職業:ヨガインストラクター
ラン歴:2年
フルPB:3時間54分27秒(2021年3月14日 名古屋ウィメンズマラソン)

3months Challenge—breaking 4’00”

Start(走り始めたキッカケ)
ずっとサーフィンをしてきて最初は大会に出ていたのですが、ある時、技術検定で3級を取ることに目標を変えたんです。なんとか達成することができて、ひとつやり切った感があったので、新しく、キツくて楽しいスポーツをしたいなって思っていました。最初は、ゴルフに行ったのですが運動量とかもの足りなくて・・・。そんな時に友人に誘われたのがランニングでした。最初は5キロ走りましたが、本当にキツくて大変でした。でも、それが良くて「あっ、これだ」と思って始めました。初めのうちは一人で近所を走っていましたが、ランニングスクールに入って、仲間と一緒に活動しているうちに、どんどんハマっていきました。

Motivation(ランニングの楽しさ)
ランニングの楽しさは、目標達成に向かって頑張れるところです。みんなで楽しく走るのも好きですけど、タイムという目標に向かってひとつひとつクリアしていくのがキツいですけど、楽しいですね。ランニングにハマったのもランニングの体験会にいった時、ただ走るのではなく、ペースとか練習とか、考えることがたくさんあるんだってことがわかって、レースも10キロ、ハーフ、フルマラソンと大会がいろいろあるので、楽しそうだなぁと思ったからです。それからサブ4という目標を立て、練習をしていく中で徐々に走れるようになっていくことがすごく楽しかったですね。目標を達成した時は、少し前に故障して難しい状況だったので、本当にうれしかったです。

Training Menu(トレーニングメニュー)

★3months (3ヶ月前)/Training Menu Point



(1)jog(ジョグ)
この時は、故障明けでした。左足ふくらはぎの肉離れ、シンスプリント、すねの裏を疲労骨折していたのですが、ようやく医者からOKが出たので走り始めました。ジョグは、1キロ走って1分間休むのを繰り返しました。まだ、故障明けで負荷をかけないように言われていたので、こういうジョグになりましたが、気持ち的にはもっと早く走りたくて正直なところちょっと焦っていましたね。いきなり3キロジョグから始めているところからも焦りが見えます。走ってみると左足が重くなったり、張ったりしていましたが、痛みはなかったのでホッとしました。

(2)yoga(ヨガ)
焦る気持ちを抑えてくれたのが、ヨガでした。故障から復帰してからは少し強めのパワー系のヨガをしてメンタル強化にアプローチしていました。リラックス系のヨガというとポーズを取ってキープして終わり、次のポーズみたいな感じですが、強いヨガは呼吸に合わせて休みなく動きます。吐く息でポーズを取り、息を吸う時に違うポーズをとります。その動きをずっと続けて、1-2時間ほどやります。これを続けていくことでレース後半、呼吸がしにくい時もスムーズに走ることができました。呼吸のポーズはランニングに非常に効果がありました。

★2month (2ヶ月前)/Training Menu Point



(1)wave running(変化走)
この時期に、一番効果が大きかったメニューは、変化走です。このメニューはこの後もつづけていますが、心肺機能が上がりましたし、スピード持久力がついたと思います。変化走をこなした後、ペースを上げて走ると少しラクに走れた感覚があって、すごく効いているなと思いました。この時は変化走の6セットでしたが、本当にキツくて吐きそうでした。「なんで、6回もやるの」って自分に向かって毒を吐いていましたし、何回も心が折れそうだったんですけど、サブ4という目標を達成したいから我慢することができました。「ぶっちぎりのサブ4」と周囲に宣言していたので、ここで自分に負けるわけにはいかなかったんです。

(2)tempo running(ペース走)
私は、スピード練習は好きなんですけど、長い距離が苦手でした。でも、苦手といって何もしないと42キロを走り切れないので、長い距離に慣れるために25キロ走を入れました。最初はキツいんだろうなって思っていたのですが、実際に走ってみると意外といけました。音楽を聴いていたのもありますが、目の前のつらさよりも目標を達成した自分をイメージして走っていたので、キツさが薄れたのかもしれません。ただ、25キロを走れたからといって42キロを走れるかどうかわからないですし、この時はフルに対してまだ不安が大きかったですね。

★1month (1ヶ月前)/Training Menu Point



(1)interval(インターバル)
インターバルは、スピードと心肺機能を上げて苦手な長い距離をラクに走るためにメニューに入れました。1本1本は普通に走れたのですが、レストの時は逆にすごく苦しくて・・・。落ち着くとダメだなって思ったのと、これを長い距離で維持して走るのはできないなって思いました。改めて自分は長い距離が苦手なんだなと自覚して、インターバルよりも長い距離を早く走る練習をしないと42キロを走れないんじゃないかと思ったんです。そのことをわからせてくれた意味で、インターバルはここで1度やっておいてよかったです。

(2)halfmarathon(ハーフマラソン)
現状把握のためにハーフを入れましたが、2つ成果がありました。ひとつは、設定タイムをクリアできたことです。ラスト3キロ、キロ5分で走らないと1時間50分を切れないというところに追い込まれたんです。ラストは本当に苦しくて、ペースを落としても苦しいし、上げても苦しくて、これはヤバイ。でも、ヤバイと思うことが良くないと思って自分の走りだけに集中して、なんとか達成できました。もうひとつは、レースにおける自分が好きなスタイルが分かったことです。いつもスロースターターでどちらかというとネガティブスプリット系なのですが、この時はイーブンで行ったんです。でも苦し過ぎて、イーブンは出来ないと思ったのですが、タイムをクリアしているし、最後も粘れたので、フルはイーブンでいこうと決めました。

★2weeks(2週間前)/Training Menu Point


(1)injury(けが)
レースまで1ヶ月しかなく、25キロ走のロングを入れられるのはこのタイミングしかなかったので入れたのですが、両膝が痛くなって10キロでやめました。原因は明確ではないですが、ひとつはハーフマラソンの時、後半にかなり無理したので、そのダメージが残っていたのかなと思います。両膝は立ったり座ったりするだけでも痛くて、とにかくできることをすべてやろうと思い、病院はもちろん、マッサージに行ったり、鍼灸院で鍼を打ってもらったり、超音波治療もしました。直前にこんなことになって焦りそうだったのですけど、意外とそれはなかったです。ヨガで気持ちをコントロールできたのが大きかったと思います。

(2)exercise bike(エアロバイク)
両膝が痛かったので、走ることができず、ジムでエアロバイクをこいでいました。このメニューは、ユーチューブを見ていたら、たまたま同時期に故障しているランナーがいて、その人が箱根駅伝常連の大学のメニューということで紹介していたのです。それを見て、「やってみよう」と思ってジムでトライしたのですが、最初はキツくて、肺が壊れそうでした(苦笑)。それでも続けていくと、15セットができるようになり、このおかげで走るメニューをこなす時にすごくラクに走れるようになりました。

Another Point -1
Q.「30キロを越えるロング走は必要でしたか。」

A. 私は、レース前に1本も入れていませんでした。よくマラソンの壁は30キロという話を聞いていましたし、それからがキツいんだろうなとは思ったのですが、それがどのくらいきついのか想像できなかったことがよかったのかもしれません。実際にフルを走ると30キロではなく、18キロ地点で足にダメージがきて、痺れる感じになりました。「まだハーフも行っていないのに」と思ったんですが、それを考えると苦しくなるので、前だけを見て走っていました。途中からペーサーの後をついて走ったのですが、1回離れそうになった時があって、ここで離れたら終わると思い、いける、いけないとか考えず、足を動かすことだけに集中していましたね。

Another Point-2
Q.「次の目標は。」

A.サブ3.75です。ランニングの仲間からは「次はサブ3.5だね。」とか言われますが、サブ4は全力を出し切った末のクリアでしたし、これよりも1分近い早いペースで走るサブ3.5は今の私には雲の上の存在です。でも、次の目標がないと走れないですし、負荷をかけないといけないと思って2回目のフルマラソンで3.75に挑戦することにしました。次のレースは来年の名古屋ウィメンズですね。ランニングはこれからも続けていきたいです。ただ、いつもガチガチの練習ですと苦しくなるので、仲間とのランは息抜きになりますし、おいしいものを目指していくとか、自然の中を走るとか、癒しのランニングも大事だなって思っています。そういうのに誘ってくれる仲間がいることでランニングライフが充実しているのかなと思います。

2021年3月14日 名古屋ウィメンズマラソン 3時間54分27秒。
0km -5km 27分18秒
5km-10km 26分40秒
10km-15km 27分07秒
15km-20km 27分40秒
20km-25km 27分26秒
25km-30km 27分37秒
30km-35km 28分25秒
35km-40km 28分41秒
40km-FINISH 13分33秒

■関連記事
第5回 田中友浩(市民ランナー) 20キロ減でサブ4クリア。
第4回 マリランさん(市民ランナー) ロングでの脚作りが生命線 -サブ4突破-。
第3回 大城絵里奈(市民ランナー) 早朝4時半からのチャレンジ -サブ3.15突破-。
第2回 海野敬太郎(市民ランナー) ネガティブスプリットでサブ3.5をブレイク。
第1回 神野大地 「継続」の先に、サブ4達成が見えてくる。

runnerspulse
runnerspulse
RECOMMEND
CATEGORIES