神野大地と下田裕太
プロランナーの神野大地選手とGMOアスリーツに所属する下田裕太選手、実はこの二人、成長のプロセスがよく似ていて、これからいいライバルになりそうです。
二人は、ともに青学大出身。神野選手は箱根連覇に貢献して「三代目山の神」になり、下田選手は3冠達成、そして箱根4連覇に貢献しました。ふたりとも大学駅伝では主役を演じ、チームの優勝に大きく貢献するエースだったのです。二人に共通しているのは、高校時代はほとんど無名に近い選手で青学大に入学後、原晋監督の指導の下で才能を開花させ、成長してきたということです。
特に下田選手は原監督曰く、入学してきた時は「フォームが汚く、カエルのようだった」ということで有名でした。その後、青トレを通して体幹を鍛え、フォームを改善することで成長し、スピードとスタミナの両輪に強みを持つ長距離ランナーになりました。大学3年の時に挑戦した東京マラソンでは10代日本歴代最高記録(2時間11分34秒)を出し、箱根では大学2年から3年連続で8区を走り、圧倒的な強さを見せたのです。アニメ好きの明るいキャラクターで多くのファンに愛される選手になり、テレビなどメディア出演の機会も増え、原監督との相性も抜群です。神野選手は大学3年時に箱根5区で起用されると、神掛かり的なスピードで山を登り切って一躍ヒーローになり、原監督が初めて生んだスター選手となりました。
二人とも中野ジェームズ修一トレーナーが監修した青トレ信者。大学を卒業した今も神野選手は中野トレーナー、下田選手は栗城徳織トレーナーに師事し、中野トレ―ナーが経営するスポーツモチベーションでパーソナルトレーニングを受けています。フィジカル強化に努め、ふたりともマラソンでの五輪出場を目指しています。
卒業後の進路も、下田選手は原監督がアドバイザーを務めるGMOアスリーツに所属。神野選手は大学時代から希望していたコニカミノルタに入社しましたが、今年の4月末でプロランナーになりました。1月末から2月までの宮崎合宿では青学大の合宿先に同宿し、原監督にプロランナーとして活動していく旨をしっかり伝えて、アドバイスをもらっています。同じ大学出身者でも、これだけ共通項が多い選手はなかなかいないでしょう。
二人とも社会人になって、まだ大きな結果を出していないのも同じ。もっとも下田選手はこの春、卒業したばかりで、これからの選手。ただ、2つ年上の神野選手が今回、4連覇を達成した青学大で最も評価していたのは下田選手ではなく、田村和希選手でした。青学大のもうひとりのエースで、「駅伝男」と言われた逸材です。暑さに弱いのが弱点ですが、スピードは天下一品です。神野選手と話をしていても田村選手の名前が挙がることが多く、もしかすると下田選手が同じようなプロセスを歩んでいるので多少、先輩として意識をしているかもしれません。
神野選手は、すでにマラソン強化に取り組み、福岡国際マラソンや東京マラソンに出場。東京五輪にマラソンで出場し、メダルを獲得することを目標にしています。MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)はまだ取れていませんが、獲得は時間の問題でしょう。青学大からは東洋大出身の設楽悠太選手、早稲田大出身の大迫傑選手のような世界に通じる選手を輩出しておらず、OBの選手たちは日本の陸上の長距離界でまだ実績を残すことができていません。一色恭志選手など優秀な選手が多いのですが、まだまだこれからです。その中で神野選手と下田選手には大きな期待がかかっています。
青学大時代の実績もネームヴァリューもあります。同じようなプロセスで力をつけ、陸上界に風を吹かせようとする二人に、青学大の選手は大成しないというジンクスを払拭するとともに、高校時代は無名でも努力すれば陸上界で活躍できるという姿を見せてほしいと思います。
【あわせて読みたい】
・ ニューバランスが神野大地選手とのアスリート契約を発表。
・ 長距離ランナーにウエイトトレーニングは必要?
・ 川内優輝選手の良さ
・ 両角監督、箱根駅伝改革東京ドーム案
・ コーチの重要性
・ キプサング・世界は遠い