「感じる、でも強すぎない」。新ブランド Notace<ノータス>誕生! ファーストモデル「Yama T1」が8月29日発売。
日米合わせて15店舗のSTRIDE LAB<ストライドラボ>を展開する株式会社ストライドは、足本来の機能を引き出しながら多様なアクティビティに対応する、米国発の新フットウェアブランド Notace<ノータス>の取り扱いを発表。そのファーストモデルとなる多用途トレイルシューズ 「Yama T1」が、8月29日(金)より発売される。
<ノータス>は、足本来の働きを引き出すため、ベアフットの“薄さ”でもなく、従来のランニングシューズの“厚さ・硬さ”でもない中庸設計を採用し、地面からの情報はしっかり感じ、それでいて足裏の刺激はソフトに包む “ちょうどいい”グラウンドフィールを提供。ゼロドロップ、フットシェイプ、マルチフレックスで、トレイルから日常まで自然な動きをサポートするのが特徴で、創設者のセドリック・スコット氏による複数のベアフット系ブランドでの経験とバイオメカニクスの知見をもって、自らが開発に携わったブランドとなっている。
今回のファーストモデルとなる「Yama T1」は、「感じるけれど、強すぎない」絶妙な感覚入力を求めるユーザーのための一足。軽量かつしなやかな設計で、トレイルランニング、ハイキング、ウォーキングなど幅広いシーンに対応する。次世代eTPUミッドソールは耐久性と軽量性に加え、タフなトレイル環境で求められるプロテクションと反発性を両立。足本来のポテンシャルを損なうことなく、しっかりと安定した走行と歩行を支えるモデルとなっている。
落ち着いた配色にミニマムなデザインも好印象の<ノータス>のデビュー作。新しい選択肢として試してみるのも良いではないだろうか。
Notace Yama T1
価格:25,300円(税込)
重量:215g(Men’s US9/EU42)
スタックハイト:15.5mm
ドロップ:0mm

IVORY

TRIPLE BLACK

BLACK/WHITE
INFORMATION
株式会社ストライド
https://notace.jp/