東京マラソン2018
2月25日(日)に行われた東京マラソンに参加してきました。
しばらくトレイルに傾倒していたこともあり、ロードの大会に出るのは久しぶり。フルマラソンは2016年10月の大阪マラソン以来、約1年半ぶりのことです。
東京マラソン自体は自分にとって3度目。初めてのフルマラソンが2013年の東京マラソンだったので、とても思い入れの強い大会です。今回は2017年に新コースになってからは初めての出場になります。
2014年以来4年ぶりにこの大会に出てみて、やっぱり素晴らしい大会だと感じました。しかも、コースが変わってフィニッシュ地点が皇居前広場になったことで、レースとしての魅力に磨きがかかっている。東京のど真ん中を駆け抜ける華やかなコースレイアウト、スタート/フィニッシュのランナーのスムーズな動線、エイドステーションの充実ぶりなど、あらゆる面で非の打ち所なし。名実ともに日本一のマラソン大会だと改めて実感しました。
今年から新たにスタートエリアに設置された「洋服ポスト」。不要なウェアを集めてリユースしてくれるとのこと。スタート前の待機中、着なくなったウェアを着込んで、スタート直前にこの箱へポイッと。これのおかげでスタート前は寒さを感じずに済んだ。ありがたや。
そしてなにより、東京マラソンは沿道の応援が凄まじい。特に東京は自分にとって地元であり、たくさんのランニング仲間や友人知人が応援に駆けつけてくれて、沿道から声をかけてくれたり写真を撮ったりしてくれた。これは本当に力になりました。
応援のおかげで、自分の力以上のものが出せる。マラソンの醍醐味はそこに尽きますね。
沿道の応援を受けながら、東京の街を気持ちよく駆け抜け、俗に言う「30kmの壁」や「35kmの壁」を感じることもなく、フィニッシュ。あっという間の42.195kmでした。
記録はネットタイムで3時間16分40秒。2016年の大阪マラソンで叩き出した自己ベストを1分半ほど更新。もうこれ以上は無理だと思ってたけど、いけちゃうもんですね。自分でもびっくり。ほんと応援のおかげです。
スマホのアプリ「応援ナビ」による5kmおきのネットタイム。このアプリ、ものすごくよくできていて、ランナーの現在位置、通過時間、フィニッシュ予測時間などをかなり正確に確認できる。
ちなみに僕はレース中、走りながら、このアプリの自分の項目をちょいちょいチェックして、ペースの調整に役立てていました。本来は応援者のためのものなので、裏ワザ的な使い方かもしれませんが。
こちらは5kmおきのラップ。我ながら最後までペースを崩さず、5km23分前後を淡々とキープしていたことがわかります。
足元はアシックスの「ターサージール6」。
選んだ理由は完全に「見た目」です。この手のレーシングシューズでオールブラックってほんと珍しい。かなりスパルタンなつくりで、自分の走力では履きこなせないかも?という心配もあったけど、結果として最後まで足が持ってくれたので、正しい選択だったかなと。そしてレース後は普段履きとして活躍してくれています。
- 2020年3月(1)
- 2018年3月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年4月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(4)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(6)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(8)
- 2014年1月(1)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(1)