• instagram
  • youtube
  • rss
スタイリッシュに速く走りたい、すべてのランナーへ
  • instagram
  • youtube
  • rss
BLOG

Blood test.

2014.07.06
Koudai Matsumoto
松本 昂大
1987年生まれ。東京都出身。佐久長聖高校(長野) - 明治大学 - エスビー食品 - アチーブRC東京/PUMA R.C.と所属し、現在もランナーとして走り続けている。プーマランニングモデル2012-2015。BEST TIME:ハーフマラソン 1.04.07(07.3.11 立川ハーフ)、フルマラソン 2.22.40(13.11.24 つくばマラソン優勝) タイトルを虎視眈々と狙っている。

みなさんは血液検査をしたことはありますか?

もちろん、健康診断等で経験済みの方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとそのときの血液の状態などの項目に目を通しているでしているでしょうか?

体の大抵のことは血液の状態をみると、知ることができるといわれています。

私も先日、血液検査をおこなってきました。

スポーツをされている方で特に注目していただきたい項目が、ヘモグロビン値と、血清鉄、そして、フェリチンです。

ヘモグロビン値と血清鉄の数値が、低い状態だと貧血といわれます。

症状としては立ちくらみや、疲れがぬけない等です。

フェリチンは鉄を貯蔵しているポンプのようなもので、この数値によって鉄の状態が左右されてきます。

先日までは体の調子もよかったのに、休んでもだるさがぬけなかったり、気持ちは前に行っているのに体がうまく動いてくれないなどありませんか?

こうなってしまった時に、体調が良かったときの数値と、今の数値はどれくらいちがうのかを比べると、なんが足りないのか、ご飯はどのようなものを食べたらいいのか、かんがえさせられるようになってきます。

この考えさせられるということは、けして無駄なことではありません。

今現在、ランニングをはじめ、スポーツをやっている方は、現在だけでなく、今後の人生を見据えて自分の体を知る一つのポイントになってきます。

疲れたから、アミノ酸を取らないといけない、ビタミンをもっと多く取ろう。

余程、自分の身体のことがわかっていない限り、このような考えはでできませんよね。

男性も女性もそれぞれの体の仕組みがあり、血液の状態もそれぞれがちがいます。

私も血液検査をして日々の状態など、どのような変化があるのか年に何度か検査するようにしています。

血液検査をオススメしているわけではありませんが、もし気が向きましたら試しても損はないとおもいます♪

image

最近は、あの人がこうしているから真似て私も同じことをやろう、あの人が飲んでいるサプリメントはすごくいいらしいから試してみよう。

そんな傾向があるようです。

もちろん、プラスになることをやることはとてもいいことですが、実際にそのやり方、そのサプリメントあなたに合っていますか?

十人十色。

やはり自分の体のことは自分が一番理解してほしいです。

 

美味しいビールを飲むために頑張る、美味しいご飯を食べたいから頑張る、目標があるからがんばる!

それぞれ大いにけっこう♪

いい方向にいくのも、悪い方向にいくのも自分しだい。

どうせやるなら自分のやり方を見つけて、いい方向にむかいましょうよ☆

 

そんな手助けができたらなと、思う今日この頃です。笑

CATEGORIES